ホームステージングについて【前編】〜資産価値が高まる?〜

現在日本で問題になっている空き家問題。これを解決するようなサービスも次々に出てきています。空き家を宿泊施設として貸し出すAirbnbなどはその代表例でしょう。
しかし、貸し出すだけでは資産の価値は向上しません。資産そのものの価値を高めたいと考えた時に、新築物件を好む日本では新築の物件に人気が集まります。一戸建てでもマンションでもその傾向が顕著です。そのため買い手がつかない空き家状態になってしまう建物も少なくありません。そして、この空き家状態の物件をモデルルームのように見せることを「ホームステージング」といいます。これは購買意欲を高めるための手法です。では、一体どんな手法なのか。今回は、このホームステージングについて、前編と後編に分けて紹介していきます。
 
6c6ed4178ae4b96e9a8890823edd1ee5_s
 

ホームステージングについて知ろう

まず、「ホームステージング」とは日本で普及している手法ではありません。そのため聞きなれない方も多いのではないでしょうか。
これはアメリカで中古物件の販売において使用される方法で、家具や小物などを含めてパッケージで販売することにより、物件の資産価値を高めてより売りやすくし、それをサポートするサービスの総称です。
ちなみに、アメリカでは広く普及しているため、専門のコーディネーターがいて、中古物件を販売する際には専門家を雇うのが一般的となっています。
 
・日本の場合
日本でも新築物件を販売する際には、家具や小物などインテリアを配置して入居希望者が実際に住んだ時のことをイメージしやすくなるような工夫がされています。しかし、いざ中古物件になると、空の状態のまま販売活動をすることが多いです。
 
・アメリカの場合
アメリカでは、ホームステージングを行う人のことを「ホームステジャー」と呼び、物件が早く売れるように依頼をします。ホームステジャーの仕事は購入者をイメージした部屋を作成することです。ホームステジャーが購入者の趣味、嗜好に合わせた部屋へ徹底的に仕上げることで、購入者自身に住空間を想像させ、購買意欲を高めます。
 

日本でもアメリカ式の「ホームステージング」を取り入れられるの?

何もない部屋より、モデルルームのような部屋の方が当然魅力的に映りますよね。しかし、そのままアメリカ式のホームステージングを取り入れるのは非常に難しいです。
大きな理由として、物件をトータルコーディネートしようとすると大きな費用がかかることが挙げられます。アメリカでは、家が売れれば一度ホームステージング用に購入した家具を返品しています。ですが、日本では使用したものを返品するということは不可能に近いです。また、ホームステージングの演出に合わない家具の収納スペースを確保しにくいという側面もあります。
 
今回の前編では、日本とアメリカでのホームステージング事情について紹介しました。後編では、どうすれば日本で「ホームステージング」を取り入れることが出来るかについて紹介していきます。

住まいのコンサルタント事例紹介

Copyright (c) 2015 - 2016 株式会社住まいのコンサルタント. All Rights Reserved.